優しさとは、相手との境界線がない(薄い)ことではないか

こんにちは。
よく「優しい」と言われるナツキです。

自慢ではなく自覚がないというお話です。

わたし自身は優しくしているつもりがなかったりするので、
この評価には違和感を覚えますし騙しているような心持ちになります。

丁重に扱っている相手から言われるのは分かるんですけど、

どうでもいい相手や
それどころか嫌い寄りであまり関わりたくないと思っている相手からも
似たようなことを言われたりするので、謎なのです。

謎だったのです。

が。

ある日突然たどり着いた答えが、
見出しの

「優しさとは、相手との境界線がない (薄い) ことではないか」

でした。

それだったら納得がいくのです。

わたしあんまり、周囲と境界線がないので。
(その自覚も薄いんだけど……)



境界線が薄いとはどういうことかというと、

「相手が痛いと自分も痛い」

です。

周囲に怒鳴られているひとがいると、
その対象が自分ではなくても自分が怒られているような気持ちになります。
本当に自分が怒られているよりはまだマシではあるのですが、それでもダメージを受けます。
他人事として見過ごすことも聞き流すのも難しく、痛いです。

なんなら
怒られてる当人はその後ケロッとしてるのに
自分だけダメージ食らってひきずってたりします。
どゆこと……

(という感覚は、わかる方には分かっていただけると思います。特にhsp・エンパスには)

いわゆる共感力で、誰でも持っているものですが、
その度合いが強いということですね。

この性質をもっているとどうなるかというと、
刺激に弱く何に対しても基本痛いので
痛みを感じないように物事から離れたり、
逃げられないなら痛さを和らげるために対処していくことになります。
(それすらできなければ耐えるしかないですが)

その結果、
言葉遣いや所作、雰囲気がまったり穏やかになるようです。

人の悪口とか言えないです。
内省しすぎてぜんぶ自分にも当てはめられることが分かるので。

身近に困っていたり機嫌の悪い人がいたら、その解消を試みます。
放置しておくことが自分のダメージにつながるから。

穏やかにしていないと自分を痛めつけるのでそうしているに過ぎず、
穏やかな性格だから穏やかにしているわけではないのですが、
自分のとんがった部分を出す機会はなかなかありませんから

『そっかそっかー、周りからは多分
「穏やかで周りをよく見ていて積極的に親切をしてくれる」に見えるんだな……
そりゃあ優しいって評価にもなるよね』

ということに納得したのでした。

ちなみに、性格的には周りなんか見てねーんですよ。
感情というか思念というか情報の方から、勝手に飛び込んでくるんですよ……
参考記事自分がエンパスかもしれないと、初めて疑った出来事

無意識に人の意図をそこそこ正確に掴んでいるのだとしたら、それに助けられた場面は多いでしょうし、
情報だけじゃなくて時報もこんな感じで入ってきたりするので
大変さも大きそうですが恩恵も大きいと思いますw

実際には性格上の難点めちゃくちゃありますし
攻撃性もかなり強いのですが、
それでも「優しい」評価が下される程度には

「境界線のなさ(薄さ)」は
優しさにおける大きな要素なのだろうな、と
思ったのでした。

補足とか

 

「相手の身になって考えなさい」

「人に優しくしなさい」の中でよく言われる↑も、
「相手との境界線をなくしなさい」という意味に取れますね。

一般的な考え方を外れているから、なんだかひねくれた解釈にも見えちゃいますが……


実際には、「相手の身になって」という言葉は
相手だったらどう思うか、感じるか?」ではなく、
「相手の立場に立つのが自分だったらどう思うか、感じるか」という使われ方をすることがほとんどなので、
相手との境界線を溶かすには力不足ですが。

でも見識が充実してきたら、自然と
「自分だったらこう思うけど、相手だったらどう思うか?」という相手目線の考え方もできるようになります。

思考の中に他者を入れることになり、自分目線で考えていた頃よりも
相手との境界線がますます薄まるわけですが……

これをするためには「自分だったら」「相手だったら」という自他の切り分けが必要になります。
「境界線を薄めるためには境界線を明確に認識する必要がある」と逆説になるの、ちょっとおもしろいなあと思います。



「相手の身になって」の他にも
分け与えることや親切にすることなど、
優しさを促す言葉は自分の一部 (労力や思考、物資など) を相手に分け与えるという意味合いがありますね。

境界線のない、溶け合ったワンネスの世界につながっているんですかね。

だけどやっぱり、そこへたどり着くための過程では境界線を明確にする必要があるという。

案外、境界線が一番強固なのはワンネスの世界なのかもしれません。
境界線が存在せず、どこよりも境界線が明確な世界。
その双方が同時に存在し、調和している。
境界線の有無、それすらもワンネス。
なんてね。

占星術の話

月に海王星が120度してる人は、
『うおっ!なんだこの優しい穏やか癒しオーラは…!』って雰囲気をかもしだしてます。

そしてその配置はわたしにもあるので、

『えっ……自分もこういう雰囲気が出てるん……?
嫌だ……
完全に……詐欺……』

ってなりますw

自分の雰囲気は
自分じゃ分からないですからねぇ。

でも今のところ、
この配置の人でこの雰囲気出してない人
見たことないんだよね…………

筆者の楽屋裏 (自分語り)

いや本編も自分語り成分多いけど

わたしに関わんじゃねぇシッシ!!! (`Σ´)ペペペ

たまに、変な執着をされることがあります。


……たまにだと思ってたけど、
人との関わりの少なさを考えると実は多い気もしてきました…………
所属集団1~2ごとに1人、くらいの頻度で出会ってるような……
パッと目をつけられます。なんか。

「優しくされたい、受け入れられたい、安心したい」という欲求を刺激してしまうのかもしれません。
意図的にそうしているつもりは微塵もないのですが……むしろ基本的には拒絶する気満々なんやが…………

「こちらにお構いなし」ができる時点で、相手は他者と距離感を測れない人物であることが確定します。

って書いたけど、実際にはわたしが先に距離感壊してるのかもな……
無自覚で…………

前者の記事に含まれるある人は、
他の人から「あの人そんな悪質じゃないと思うけどなあ?」という感想を述べられていたし……

(しかもまったく接点のない二人から言われてた)

(後者の記事の人は「馴れ馴れしい (気持ち悪い)」って言われてたwww
わたしも一緒に言っておけば良かった…………
実際そう思ってたし、……という意思表示を明確にしておかないから踏み込まれまくりで、周りだって「それでいいんだ」って思っちゃうんだよね)

素質のある人がわたしに対してだけおかしくなるのか、
わたしの受け答えの方がおかしくて普通の人を変にしているのか……

後者の可能性も……否定はできない……orz

記事を書いた頃とは思うところもいろいろ変わったし、書き直したいな……

(という記事がたくさんある)

(そもそも記事として書き上がってないやつもたくさんあるw)

人の悪口とか言えないです

本文にもあるとおり、痛いから言えない (言わない) わけですが

それはそれとして性格は神経質で文句が多いので
言う痛さよりも溜め込む痛さが勝るため
結局文句は言いまくっています。

なんでこんなにめんどくさい性質詰め込みまくりで生まれちゃったんだよぉ……!

……言うとスッキリしたり整理できたりして、
その後はもう言わなくて済むようになるのですが……

『他者への文句が浮かぶのも
結局は自分の問題が投影されているから』という考え方ですし、

言ったことで悪影響が発生することもありますし、
できれば文句を言わないで乗り越えたいのですが……

言わないと乗り越えられない この このッッッッッ orz

モラハラの才も確実に持っています

よって日々兄貴への嫌がらせがはかどる (゚౪゚)ウェヒヒ……

真面目な話、
わたしの溢れんばかりの攻撃性 (以外の問題性質も) を笑いごとに昇華させてくれる兄貴の存在は
すげぇ助かってるし感謝しています。

上記、文句の受け皿も基本的には兄です。

そういう人が近い血縁にいてくれて
生まれ育ちを一緒に過ごせたという幸運はまじで、わたしの宝です……

だからといって

兄の扱いが良くなるわけでは

べつにないです

共通の知り合いに兄への信頼を述べたら
天変地異でも来たんかっていう反応をされました

タイトルとURLをコピーしました