(ひとこと追記あり) お客様のお呼び出しを申し上げます!(;ω;)

ご連絡届きました!ありがとうございます!!
8月には連絡手段が増えそうということなので、大人しく(ない感じで)お待ちしようと思います!


こんな、お呼び出し不可避ですってば……ッ!!

7月24日(木)の夕方頃に
メールフォームから量・質共にとっても熱い&嬉しいご感想を下さったお客様……!!

ご返信用のメールアドレスが入力されていなくて
ぐあああぁぁぁぁ!!!ってなってるので
よろしければご連絡先をお知らせください……!

お返事ちょっと遅れちゃうかもしれませんが!!
そして、メールフォームの一部が壊れているので「この内容で送信しました」メールは届かないかもしれませんが……
グダグダですみません。
でも「ご連絡届きました」メールは即座にお送りしようと思います!!

ご連絡がなかったら、後日パスワード付きの記事を作成してそちらにお返事をしたためようかなと思います。

取り急ぎ、先に2点のみ。

*数ヶ月前にお送りいただいたメッセージについて

届いておりませぬ…… なんということでしょう……
そちらにも熱くて嬉しい内容があったに違いないというのに…… これは世界の損失……
メールフォームの不備による可能性が…… 本当にすみません…………

*もう一度送ったら失礼でウザすぎる

NO!!!!! 激しくNO!!!! (ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

逆にお考えください!!わたしの気持ちになって!!作者の気持ちで考えるアレです!!国語問題かな!!!

国語問題だと「作者でも不正解になる」というヒドい問題として有名なアレですけど
設問が「作品への感想が届きました。作者はどう思ったでしょう?」だったら「そんなん嬉しくて小躍りするに決まっとるやんけえぇ」にて大正解ということは古今東西万国共通待ったなしであるはず!!! (ToT)(ToT)(ToT)

……と言いたいところなのですが、創作界隈は感情的にこじれている人が多いので案外そうでなかったりもしますもんね。難しいですね。

いずれにしても、『わたしは嬉しい』ということと、
『わざわざメッセージを送るというのはとっても勇気の要る行為なのに、受け取れなくて申し訳ありませんでした』ということは、お伝えしておきたく……

お心遣いも、いろいろとありがとうございます。