“自分勝手”でいい目を見るのは本当は危険

ここで言う“自分勝手”は、
「他人を利用し蹴落として、そのぶん自分がいい目を見たい」という、他人を不幸にする自分勝手のことです。

「本当に好きな事を追いかけていく」系の自分勝手のお話ではないです。

真の自分勝手は、病んでおらず良心を裏切らず、人から搾取しないので (むしろ与えるので) 周りも幸福にします。

 

先輩は言いました。

「他人がどうでもいいという心境でいるのは、実はとても危ないことなんですよ」

『あぶないんですか???』

「はい。
もし、『他人なんてどうでもいい』という心境で生きている人が、何かの拍子に
『自分なんてどうでもいい』と思ってしまったら……」

『!!!!!
そうかーーー!!!
自殺しちゃう (したくなっちゃう) んですね!!!

そっか、「周りがどうでもいい」と思うことは、孤独の一種なんですね……
ラクしていい目ばかり見ている人を、そういう観点から眺めるのは難しいですが……
そうなん、ですね……』

「そういうことです。
周りとの繋がりが切れているので、あとは本人が堕ちれば終わりです」

なるほど……

人間関係って本当に大事なんですね。

 

ただ、すでに自分勝手になってる人が
「危ないのか、じゃぁ人と繋がろう」と思ったところで、やっばり“利用”になるような……

それは“繋がり”じゃないよね。

……ってことは、
「自分勝手」に邁進しすぎると、繋がりのある状態に戻ってくるのも難しくなるのか……

“利用”以外で人と関わる方法が分からなくなるよね。
うわぁ

タイトルとURLをコピーしました