鳥の羽 詳細

先日『鳥の羽を拾った』という記事を書きましたが、

この記事をご覧下さった鳥好きさんから
鳥の羽について詳しい情報のご提供をいただきました。

ありがてぇありがてぇ🙏✨

羽、これね

 

特定班
恐らくご近所に住んでるキジバトの雨覆(あまおおい)だと思われます
特定班
飛ぶのに重要な羽が濡れるのを防ぐ部分です
特定班
翼は腰から出る皮脂を羽に塗ることで水を弾くようになっています
特定班
鳥の背中に水滴を落とすとプルンって弾いて水滴が流れていくので面白いです。
脂が塗られているのでテカテカして見えます

ああー
そのテカテカに惹かれて拾った者としてはなんか分かるような

ちなみにその後は、脂が落ちてしまったのか
あんまりテカテカに見えなくなっちゃった氣がします
ちとさみしい

特定班
「割いては元に戻る構造」の部分ですが
特定班
羽繕いでやってます!
ほぐしてもブルブルしたりすると元通り。
ゴミが乗ってたりするとよくないですからね

 

特定班
まだ皮膚にくっついている状態の羽は筆毛といいます。
羽が出来上がって血管が通らなくなるまでのプロセスは私もわかりません
特定班
この白いツクツクが筆毛です

おお、ほっぺたあたりとかのやつですね
分かりやすい

ていうかかわいい

特定班
出来上がったらほぐしてあげます
(私が)

(ひとがほぐすのwww)

特定班
気持ち良さそうでかわいいです。
まだ未完成でほぐせない筆毛を触るとキッ!て鳴いて怒られます
特定班
なるほど血管が通ってるからねっていうのは私も記事で初めて知りました

 

特定班
以上鳥派、現役鳥飼のいらん知識でした。
特定班
これはおすそわけしてもらいたいまるみです!!
特定班
(親バカ)

ありがとうございました!

かわいい (*´꒳`*)

 

せっかくなので、
改めていろいろ調べてみました

 

雨覆い

おお、これかあ。

雨覆(あまおおい)とは、翼にある羽毛の一部で上下から風切羽を覆うように生えています。

鳥の羽 雨覆

「ペットシッターSOS」より転載
https://www.petsitter.co.jp/archives/17639/

写真は羽の内側を映していますが、
外側にも同じように生えているようです。

それにしてもめちゃくちゃいい写真ですねコレ。
鳥の色合いが美しくて、構図もバッチリで。
すっごい良いポーズ~

だからこそなんか、カオ(目)が氣になるwww
いや鳥ってこんな感じのカオ多いけどwww
なんか笑っちゃうんだよねコレ系のカオ見るとw
目の周り模様なんだよねこれ、飛び出してる凸んじゃないんだよねw

特定班
ルリコンゴウインコですね。

特定が ιょ ゃ ぃ

特定班
顔の黒い部分は羽毛ですが、白い部分は皮膚です。

皮膚なの!!?

ちなみに検索したらいろんなカオの子がいました。
種族としてあのカオじゃないんだね……

Google画像検索:ルリコンゴウインコ

撫でられてるのかわいい

 

余談:風切羽

特定班
飛ぶのに重要な羽が濡れるのを防ぐ部分です


飛ぶのに重要な羽?…

風切羽のことか…

風切羽のことかーーーーーーーーーっ!!!!!

※クリリンは関係ありません

飛ぶのに重要で
切ったら飛べないという話も聞きますが、
スカスカなのはセーフらしい……
のか……???

 

特定班
大型の鳥さんなんかは日本の家だと飛び回ると危ないので風切羽を切って飛べなくする“クリッピング”という処理を行います。

それそれ!!!
クリッピングて言うんだ。はぇ~

特定班
全部揃ってなくても飛べる(うちの子は全て揃ってなくても飛びました)ので、管理はものすごく大変です。

おぉ…………

特定班
うちは小型と中型なので切ってません。

 

特定班
ちなみにクリッピングしても鳥は歩行・昇降を難なく行う脚力を持ち、

(っょぃ)

特定班
更に呼んだら行きたいところに連れていってくれる“手タクシー”があるので生活に支障はないです。

“手タクシー”www

特定班
(むしろ自分で飛べるのに手タクシー使う子もかなりいます…うちの子もそうです…)

甘えてるんだね、かわいいwwwww

 

(羽を) ほぐしてもブルブルしたりすると元通り。

ええーーーーー

うっそだーーーーーぁ (´Д`)

(とりあえず疑うタイプの人類)

 

 


(☉Д☉)

ほんとうだーーーーーーーー!!! (☉Д☉;)!!

(とりあえず試してみるタイプの人類)

(そして己の間違いを知る)

なるほど……
割けた羽こうやって戻すのか…………

なるほど…………

なるほど……………………

ちなみに改めて羽をよく見てみたら、
くっつく仕組みは超細かい毛によるもののようです

めっちゃか弱いマジックテープのような感じ

触った感じ、ある程度の形状記憶 (というか、生えてる方向への固定) があるから
バサバサして外部刺激を与えると本来の位置に戻りつつ
隣の枝とくっつき直すみたい

すごいなーーー

…………ていうかよく見たら、前回引用した記事に
この構造のことちゃんと書いてあった……
(「裂いても元に戻る?!」の記事)

まぁアレね、
勉強は段階を踏まないと理解できるに至らないからね!
段階だいじ

枝①を「羽枝うし」、
枝②を「小羽枝しょううし」って言うんだって!🐮

小羽枝の先端は鉤状の構造になっていて小羽枝同士がマジックテープのように絡まり合うことで羽枝がくっついて羽弁となるのです。

だそうな
鉤状になってるんだ……!

羽弁うべん」というのは

羽枝が連なって出来たものが板状の羽弁(うべん)です。

だそうです。
要するに羽の羽たる部分 (説明が雑)

引用元

 

筆毛

羽が出来上がって血管が通らなくなるまでのプロセスは謎のまま

一応探してみたけど、
具体的なことを書いているページは見つからなかったでした

ただ、筆毛が羽に成長するんだと思ってたらちょっと違うみたいで……!

筆毛 (という名の筒) の中で羽が育っていって、
成長しきると筆毛(という名の筒)が取れて中の羽が出てくるんだって……!!

なにソレ……!

インコの羽は、人間の髪の毛と大きく異なります。

髪の毛のように、毛根があるわけではなく、皮膚が変形して羽になります。

羽が生える仕組み (イメージ)

「セキセイインコのいる暮らし」より転載
https://budgerigar-life.com/2018/05/1082/

「インコの」って書いてあるけど、
大部分の鳥は同じように羽が作られるらしい

それにしてもスゴい仕組みだなあ

筆毛には血が通ってて、
その中の羽には血が通ってないってことなのかなあ

でもって、羽を作り終えた筆毛は
カサブタのようにポロッと取れる、みたいな

「皮膚が変形して羽になる」とあるし、
実際にカサブタによる修復プロセスと似ているのかもしれない

カサブタができると中で破れた皮膚が作られて、
修復完了したらカサブタがポロッと取れる(取る)けど、そんな感じで

やたら細長い上に複雑な形をしてるけど

> まだほぐせない筆毛を触ると怒る

それこそカサブタ剥がされるような痛みがあるのかもしれんのう
剥がれやすい構造になってるみたいだし……

筆毛は筒状になってるうえ動脈につながってるから、
傷がつくと出血大惨事になってしまうらしい

人間の細胞で同じような構造のものがない(感覚的に理解しにくい)から、
その出血を目撃したことがないと分からないね
特定班さんも初めて知ったとのことだし

(事故にならないほど優しく触ってるんだと思われる)

ていうかやっぱ本来は自分で取るものなんじゃないかww
かわいいwww
信頼感が伺えますなw

特定班
鳥は体の構造上頭を掻くのがあまり得意ではない(手に当たる部分は翼になっており、足では上手く届かないんですね)ので、頭や顔のお手入れは仲間にやってもらったり、枝のよさげなでっぱりなんかを使ったりします。効率がいいですからね。
特定班
なので私に対してかきかきをおねだりするのはお手入れであり、甘えであり、信頼なのだと思います。未完成の筆毛触って怒られても「じゃあここ撫でてくれたら許す」と言わんばかりにすぐ再開するのでw

しあわせに暮らしてる動物は
多少嫌なこと痛いことあっても
2秒しないで忘れるよねwww

枝(等)も利用するとはいえ、
こんな生き方の根幹を成す部分を
自力で的確にお手入れするのが難しい進化を遂げてるの
にも関わらずちゃんと種族生き残ってるの
すごいなって思う

超余談:本来は自分で取るもの

超余談なんだけど、
世の中には
脱皮を人任せにする
ヘビもいるらしいw

 一例 (ヘビ注意)

>頭脱いだ時点でめんどくさくなって

wwwwwww

ほぼ全部やwwwwwww

(鳥の羽には) 髪の毛のように、毛根があるわけではなく、

…………

前回の記事の引用にも

羽毛が完成されると血流は途絶し、その後は死んだ組織として激しく羽ばたいても取れないように、皮膚に強く固着している。

ってあったけど、

( http://akaitori.tobiiro.jp/simpleVC_20101030162234.html)

どうやってそんな強力に固定しとるんじゃ……!

(好奇心が無限連鎖)

これもまた調べてみたら、
骨から直接生えてる らしい……! (☉Д☉)

(風切羽に関しては↑
他の羽は皮膚から生えてるらしい)

えっどういうことなの…………

なんかもはや
皮膚と骨の違いってなんなの…………
ってなりつつある
いやまったく違うけど……!
(タンパク質とカルシュウム……!!!)

あとどうやって生え変わるの…………
そんだけ強固にくっついてるのにどうしたら抜けるの…………!

(新しい羽が古い羽を押し出すように抜けるらしい)

(人間で言うと歯の生え替わりに近いのかな)

(好奇心が無限連鎖で
キリがないのでここで止める)

タイトルとURLをコピーしました