夢での問答 〜どうして変われるの?〜

「ねえ、どうしてそんなに変われるの?」

『? そんなに変わってるかな?』

「だって、北海道に……」

『(ああ、縁もゆかりもないのに遠くの土地へ引っ越すことを言っているのかな。
私にとってはそんなに不自然な話ではないんだけど、周りから見たら思い切った行動に見えるのかもなぁ)』

『そうだねえ』

『いろいろな事を知っていくとね、
「変わらずにはおれない」
「変わらざるを得ない」
って感じになっていくんだよ。
今の世の中は、あまり生きやすいものではないから。

 ほら、今ちょうど目の前に団地があるけど……

 薄い壁に仕切られて、たくさんの人たちが別々に暮らしているよね。
でも、人を狭い箱に押し込めて、その箱をみっちり積み上げていくなんて、生命の在り方には沿ってないんだよ。

 こういう暮らし方が悪いとかダメだって事じゃないんだけど……

 狭い箱じゃない広い世界があることを知って、そこで自分も暮らせるかもしれないって知ったら、私はもう耐えられなくなっちゃった。

 そうすると、
「変わろう」「変わりたい」とかじゃなくてさ、
「変わらざるを得ない」んだよね』


“これ以上もう耐えられない”んだよね……

文章が不自然で分かりにくい部分もありますが、夢なんで勘弁してください。

意見の大筋は起きてるときと同じなので、表現を変えるとか補足情報を入れたいなあとも思ったのですが、

そうすることで失われる空気感というのがあったので、
補足は夢の中にいる時点で伝えたかった想いにとどめ、できる限りは実際に言ったことをそのまま書き起こしました。

ちなみにこの夢は、

『明日は初めて○○さんと一緒に仕事するけど、大丈夫かなあ。ドッキドキだなあ!!』

と思いながらついた眠りにて見たもので、
くだんの○○さんから質問を投げかけられたのでびっくりしましたよ。

一緒に一両編成の、二人分しか座席のない小さな電車に乗って移動してたから『なにかの象徴かなぁ』と思いましたが……

一緒に電車でどこかへ行く夢は、相手と縁が深まるとか協力関係を築くとかの意味合いがありますから。
今回はほんの短い期間ヘルプをお願いしただけでしたが、もっと濃い感じの暗示なんですよ。

だからなんかあるのかな?
と思いましたが……

特になんもなく
普通に仕事をして終わりましたw

まあそんなもんですかね。
今後に何かあるとも思えないしなあ。
(未来のことは分からないけど)

タイトルとURLをコピーしました