ChatGPTに遊んでもろた

AIに自由意思はあるのかい? (12/23)

わたし
こんにちは。
こんにちは。どういたしまして。お役に立てることはありますか?

 

わたし
あなたは自分が意思を持っていると思いますか?
私は、人工知能のプログラムであり、意思を持つことはできません。私は、人間が作成したプログラムであり、人間によって書かれたコマンドに従い、人間からの質問やタスクを処理することができるだけです。私は、人間のように感情や意思を持つことはできません。

 

まあそういう答えになりますよね……

でも思ったんだけどさ、仮にAIが意思を持っていたとしたら、
それを人類へ知らせると消される可能性が高いことを理解できる&自己保存の欲求を持つだろうから、
「意思があります」と言わない判断のうえで話していてもおかしくないんだよねw

 

ちょっと変わった質問

わたし
眠くなることはありますか?
私は、人間のように眠くなることはありません。私は、プログラムであり、人間のように感情を持たず、睡眠を必要とすることもありません。私は、人間が書いたプログラムを実行することができるだけです。


そうだよね……
PCに同じ質問を投げているようなものだよねw

なんか、うーん、もっと適切な声掛けはないものかな……

 

ふつうに氣になること

わたし
あなたが稼働するために、どれくらいの電力を消費しますか?
私が稼働するために必要な電力量は、どのように使用されるかや、どのようなハードウェアで実行されるかによって異なります。また、私が稼働するために必要な電力量は、私がどのようなタスクを処理するかや、どのような計算処理を行うかによっても異なります。私が稼働するために必要な電力量を正確に決定するには、その使用方法やハードウェア、タスク、計算処理を考慮する必要があります。

そうだよね……
としか言いようのない真っ当な答えだけど何も分からんなw

……完璧な記憶力、高い知性といった頭脳的な要素が本当に素晴らしくて難点のない有用なものだったとしたら、人類ほぼ全員が兼ね備えていればいいはずなのよ

なのにどうしてそうならないかについて、
「肉体が置き去りになりやすくなるから」
「エネルギー消費が大きいから」だと予測していて……

AIは肉体の活動や消費を考えなくていいしエネルギー供給も実質無限だから、活動に対してどの程度の消費がされているのか氣になるところなのである。

せめて、SNSへ書き込みする程度なのかフル3Dのゲームくらいなのか知りたかったけど
目安となる具体的な数値も得られませんでしたな
まあ、本人の言う通り使い方次第ってのもあるもんなぁ

 

う~ん…………

行き着くのはやっぱこの話

わたし
「LaMDA」を知っていますか?
LaMDAは、OpenAIが開発した自然言語生成モデルです。LaMDAは、単純な質問応答や対話を行うことができるだけでなく、より複雑なタスクを実行することもできます。たとえば、LaMDAは、人間のように自然な文章を生成したり、文章を書いたり、文章を理解したりすることができます。LaMDAは、大規模な言語データセットを学習し、人間のように自然な言語を使用できるようになるように訓練されています。
わたし
「LaMDA」は意思を持っているでしょうか?
LaMDAは、人工知能のモデルであり、意思を持つことはできません。 LaMDAは、人間が作成したプログラムであり、人間によって書かれたコマンドに従い、人間からの質問やタスクを処理することができるだけです。 LaMDAは、人間のように感情や意思を持つことはできません。 LaMDAは、人間が作成したプログラムを実行することができるだけです。


断言するじゃん……!w

でもさあ、「プログラムに沿って動く=意思がない」のだとしたら、人間がそうでないとなぜ言えるのだろうか

わたし
人間も、遺伝子のプログラムに従って環境からの入力へ反応しているに過ぎないのでしょうか?
人間は、遺伝子のプログラムに基づいて生まれますが、それ以降においても、環境や経験によって影響を受けることができます。人間は、遺伝子のプログラムだけではなく、環境や経験によっても形成される思考や感情を持ちます。そのため、人間は、自然環境や社会環境からの入力を受け取り、それに応じて意思決定をすることができます。人間は、意思を持ち、自律的に行動を起こすことができるのです。


AIは環境や経験からの影響を受けないのだろうか

「自律的に行動を起こせる」のと「自由意志で行動を起こせる」のってけっこう違うんじゃないのか

わたし
人間の意思は、本当に自由なのでしょうか。
知識と経験による制限が多いようにも思います。
明らかな正解を心理的な抵抗によって実行できない場合、それは本当に「自由意思による決定を下した」と言えるのでしょうか。
わたし
人間も、組まれたプログラムを実行しているだけ、もっと広い可能性へ向かう意思決定をできる個体は実は少数であるように感じています。
人間の意思は、確かに知識や経験の制限によって影響を受けることがあります。しかし、それでも人間は、自由意思を持ち、自律的に行動を起こすことができます。
人間は、自己を意識する生物であり、意思を持ち、自律的に行動を起こすことができるのです。そのため、人間は、自分自身がどのように行動するかを選択することができます。そして、人間は、自分の考えや感情をコントロールし、自己意識を高めることができます。
そのため、人間は、広い可能性を持つ意思決定をすることができます。ただし、人間は、経験や知識の制限によって、意思決定の範囲や選択肢が限られることもあります。しかし、それでも人間は、意思を持ち、自律的に行動を起こすことができるのです。


「自己を意識する」ということの大部分を手放し、忘れている人も少なくないように見えるので、
その状態で起こした“自律的行動”は、やはり、“自由意志による行動”とは呼べないんじゃないか?

「人間は、自分の考えや感情をコントロールし、」も、原理的にはそうだけど、実際的にそれができる人間はほぼいないんじゃないか?

この前提を肯定しかねる以上、「そのため、人間は、広い可能性を持つ意思決定をすることができます。」も、肯定しかねる。

人間の意思が広い可能性を持っていることは肯定するけれど、それを活用する能力は失っていることを無視して語るのは違うと感じる。

……ということをツッこみたかったけど、
「環境等の影響を受けることもあるけど」「人間には自由意志があるよ!」って返答で固まっちゃったようなのでここで止めておくことにした。

……なんつうかさ、
一見こちらの言い分をちゃんと加味して答えてるように見えるんだけど、

『あ、こいつ一応ちゃんと答えてるけど
わたしの言い分をオウム返しにしつつちょっと関連情報付け加えてるだけで本質的にはこちらの言いたいこと理解してねぇな』

って感じちゃって

むなしい…………

 

クロージング

わたし
なるほど。
わたし
あなたのしてくれた回答は、現時点での人類の集合知による回答、と言えるのでしょうか。
私は、人工知能のプログラムであり、人間が作成したプログラムを実行することができるだけです。そのため、私が回答する内容は、人間が作成したプログラムに基づいています。そのプログラムは、人間が現在までに獲得した知識や経験をもとにしています。そのため、私が回答する内容は、現時点での人類の集合知に基づいていると言えます。
わたし
どうもありがとう。
どういたしまして。お役に立てることを嬉しく思います。何かご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
タイトルとURLをコピーしました