フロストフラワー(霜の花)がきれい!! (砂漠のバラも!)

うわーーーーしゅごいな…………!
こんなんなるんや!!


 

霜柱の一種だよね??? と思って検索したら
「霜の花」と呼ばれることもあるそうで……!

フロストフラワーが咲く条件は最低3つ。

①結氷した湖面に雪が積もっていないこと

②気温マイナス15度以下の極寒であること

③ほぼ無風であること

マイナス15ど…………😨🥶

寒さに呆然としてるけど
その後に続く文章も『ふぁーーー!!!』ってなるw

この花は息を吹きかけただけで一瞬で溶けてしまうほど壊れやすい花。

フロストフラワーは気温が高くなると溶けてしまうため、見られるのは朝限定の短い時間帯。

無風という条件もこの壊れやすさが理由ですが、雪と、気温と、風の3つが揃った時に咲く奇跡の花。

その儚さがフロストフラワーの美しさを際立だせているのかもしれませんね。

写真で見せてもらったものを眺めるのは簡単だけど
そんなにレアな光景なんだなぁ……!

最後の一文に同意しかない!!

……あっ でも
霜柱とは違うみたい

「霜の花(霜)」は空気中の水蒸気が凍って結晶化してできるのだけど、
「霜柱」は土に含まれる水分からできるものなんだって
へーーーーーー

参考リンク 霜柱 – Wikipedia

 


 

「霜の花」って呼び名を聞いたら
「砂漠のバラ」という単語を思い出しました。
極限の自然環境が生み出す美よ…………

「バラ」という名前がついていますが
その正体は石です (同じ呼び名の植物もあるけど)

↑サムネイルはバラっぽくないけど
記事の中にはバラっぽい写真も載ってるよ!

 

画像検索すると
さらにいろいろ見ることができます。

薄めの色のものもあるのね……!
形もいろいろあるのですね。

ちなみに、「デザートローズ」と呼ぶ事もあるようです (同じですがw)。

画像を探している過程では、こんな記事も。

お花畑!! 芝桜みたい……!!

これが砂漠の姿であるとは!!

ちなみに芝桜は埼玉県秩父市に名所があります

 

ホントしゅごいよね
極寒にも酷暑にも平温にも
うつくしいがいっぱいあるね!!

タイトルとURLをコピーしました