
読みもの


メンヘラは本人が悪いの? もしかして、環境が作るんじゃない?
ドヤドヤで回答送りつけてるけど『わたしがこんなこと言っていいのかわたしはご立派なことを言えるような人間ではないだろう?』『むっちゃ決めつけで書いてるけどむっちゃ的外れだったらどうしよう……』ていう不安はいつもあるよもし誰かのせいで足を...

真剣な投げかけを、どうか茶化さないで

嘘って何だろう、不調は不実で嘘なの?
テンションの高い文章が浮かんでいて自分の氣持ちもそれに同調しているのに体の方がついてこなくてなんというかこう、文章を打ち込みきれなくて困る物理的になら打ち込める、ただ文字を打つことならできる……けど……こう、なんだろう、嘘をついているよう...

貧困の話から→ 離婚の話から→ こじらせ非モテ男性が幸福なパートナー関係を築く敷居が高すぎないかという話へ
他の記事から脱線してきて 日本の貧困層って今2200万人、人口の15%くらいいるんだって。約6人に1人の割合。そんなに……!?これは収入が少ない人の割合なので、食うに困っている人の割合と同じではないかもしれないのですが……しかし、餓死...

おじさん構文の作り方
ひどい回答をこさえてしまったそれっぽくしてみたけど自信ないおじさん構文奥が深……くない浅いw浅すぎて難しいwww長文メーカーであるわたしには短すぎるセンテンス逆に難しいのよそのクセ絵文字と顔文字が邪魔くてまともに読み進められねぇリズム...

北海道と秋の色
せっかく話題をいただいたので葉っぱで見る秋の色はこちらから!

運動
またつまらぬ回答を送ってしまった…………

ぼんやり備える認知症
本格的な認知症になって身近な人へ迷惑をかけたらとても嫌だなって思ってるけど(身近じゃない人(仕事で相手してくれる人)へはもう諦めてるとこあるorz)ただ、周りには迷惑かけちゃうけど、本人としては不安や恐怖も認知しにくくなってくるので...

43歳医師、進学を迷う (という嘘質問)
『えっその選択相当なオオゴトじゃないの!?(⊙Д⊙;)』っていう感想が霞むほど留年の事しか懸念点が感じられなかったから、(いろいろ見えてないわけでもないだろうし)もうこんな、背中押すしかないやろ……!!えっだってふつうお金とか時間とかの心...