メンヘラは本人が悪いの? もしかして、環境が作るんじゃない?

ご質問

こんなこと言い訳にしかなってないけど、メンヘラって友達とかに裏切られたり、その人自身の寂しさから生み出されているものなんじゃないですかね、、、
皆さんはどう思いますか?

※この質問は保持期間を過ぎているため、peingでは閲覧できません。

お返事

まったくもってその通りだと思います。

ただ、

「だからメンヘラを振り撒いてもいいんだ!仕方ないんだ!!」

とはいかない、
とも思っています。

医者の助けが必要、身近な人たちの支えも要る、
だけど最終的に良くなったり緩和させるためには
本人の覚悟と努力、そして行動が絶対必要になります。

もし誰かのせいで足を骨折しても、リハビリの苦労を負うのは怪我をさせた人ではなく怪我をした人です。
医者の助けが必要で、身近な人たちの支えも要りますが、
彼らに「こっちは足が折れてるんだから運んでくれよ」と要求するのが当たり前ではいけません。
そういう態度の患者に対しては、助けの手や思いやりもだんだんと減っていってしまうでしょう。

でも逆に、治す努力や感謝の気持ちが見えるなら、周りの人たちもきっと協力してくれます。

精神の病も同じで、その状態になったこと自体は苦難や不運によるもので、本人が悪いとは言えません。
ただ、
「だから自分は何を主張しても要求してもいいんだ」となってしまったら、それは違います。

「本人は悪くない、でもそれを言うのは言い訳では……」という葛藤を感じたので、

「言い訳にしても良い理由 (病んだ経緯について)」と

「言い訳にしてはいけない理由 (傍若無人な正当化の理由にすべきではない)」について、書いてみました。

……とはいえ、精神の不調は目に見えないですし、当事者や関係者以外からの理解も得にくく、そして治すための意欲そのものから折れていることが珍しくないので……
判断力が下がったり、感情のコントロールが効きにくくなったりすることもありますから、難しいですね。

ご質問者さんが当事者さんなのだとしたら、周りの気持ちを削るような荒れ方はしていないとお見受けするので、「こんなの言い訳だ」と自分を責めないで欲しいです。
どうぞお大事に。🍵

楽屋裏コメント

ドヤドヤで回答送りつけてるけど

『わたしがこんなこと言っていいのか
わたしはご立派なことを言えるような人間ではないだろう?』

『むっちゃ決めつけで書いてるけど
むっちゃ的外れだったらどうしよう……』

ていう不安は
いつもある



もし誰かのせいで足を骨折しても、リハビリの苦労を負うのは怪我をさせた人ではなく怪我をした人です。

これは、すごく理不尽だと、本当にそう思います。

でも……

「仕方がない」としか、言いようがない……

そんなんで引き下がりたくないんですけど、適切に事実を受け止めながらも心に希望を持てるような発想を得られないでいます。



メンヘラについて……
最近思ったのです。

自然界には、「生物濃縮」という現象があります。

生き物が暮らしていく中で、
毒を持っている餌を食べたり、
環境が……水や空氣、そして土が汚染されると、
それらを体の中に蓄積していって、
その生き物もまた毒を持つようになる、
というものです。

生態系のピラミッド上位に位置するほどその悪影響は濃く受けます。

メンヘラ……
メンヘラは、この毒素の
生物濃縮が、
精神で起こっているんだな、と。

メンヘラに、薄情者はいないんですよ。

病んで思考が、そして言動がおかしくなってそう見えないことも多々ありますが、
メンヘラな言動を眺めていると、必ず、
根本の才能に、優しさを、
それも深い優しさを持っていることが、
垣間見えるのです。

彼ら彼女らは、情が深く、物事を自動的に広く拾う力を持っています。
だからこそ、あらゆるものを全身全霊で受けすぎてしまい、
与えられれば毒すらも、まともに喰らってしまいます。

受けた毒を防ぐ力も避ける力も持っておらず、
また排出もままならない以上、毒素をその内面へと蓄積していくことになります。

もしくは、毒に対抗する能力がまだおぼつかない、幼い頃から傷つく体験を重ねています。

わたしの知るかぎり……

そんなに多くの人を知っているわけではありませんが、しかし濃い人や話とばかり出会っている……見聞の生物濃縮を起こしている(苦笑)
わたしの知るかぎり。

この記事に書いた女性は、トップクラスに優しい人です。


彼女が多くの男性と欲望に燃やした熱量は、
大切な人たちを温めることに使えた熱量でもあります。

彼女が吐いた愚痴の量は、
きっと違う世界線では誰かにかけていた、暖かい言葉の量と同じなのです。

依存体質なんて、そのまま懐の深さでもあるし……

まあ、長所として発揮できたなら、ですけども……。

境界線の曖昧さは、
良く出れば深い共感と居心地の良さ、大きな癒やしをもたらしますが、
悪く出れば……

溜め込んだ毒素を相手にぶちまけ、巻き込み、蝕みます。

器が大きいからこそ多くの人を助けられる可能性を持ち、
器が大きいからこそ、満たしていくことが難しい。

そして、器が大きいからこそ……
その大部分に毒が回ってしまったら、手がつけられなくなる。

メンヘラが出来上がるのは、ある程度の素質と、そして環境のせいだと思っていますが、

でも、心まで充分に満たされる環境も、毒のない環境も、現代文明の中で実現するのはどうしようもなく難しいことです。

子供たちから見て環境の側である大人たちもまた、何かしら満たされず毒を浴びながら生き延びている状態なので。

(もっと、自然の恩恵に近い暮らしをできれば……/ここで言う自然の恩恵は、いわゆる動植物などのみでなく、人間自身が持つ素質も含みます)

根本的な対応が難しい以上せめて、
対処療法だけでも、がんばっていくしか……。



とても的確な例えをしてくれている方がいらしたので最後に引用

 

水槽の魚が病気になるのは水槽が原因だから魚を入れ替えても無駄

すごい表現ですね。

そして、本当に、これなんよ……

タイトルとURLをコピーしました