ッ かわいーーー!!!
アイデアしゅごいな!!!
かわいい!!!こういうアイデアキュートなお品物をいっぱい作られている方のようです
どれもすてき!!10/26
ある意味これも特殊能力?5人に1人が寒さにめっぽう強い「耐寒能力」を持っているという研究結果
サムネだけで寒いw
5人に1人とは、かなり多いのでは……!?
「ニンゲンなんて大嫌いニャ!」寒さから逃れるために家に入ってきた猫、180度大変身の甘えん坊に大変身
ある日のこと、窓を破って1匹の猫が家の中に入って来た。外の寒さから逃れるために…。だがその野良猫はニンゲンに心を許そうとせず…
きゃわいいお話大好きニャ……!
でもわたし、激怒りシャーシャーされると
応戦しちゃうというか怒りや恐怖に同調しちゃうというか
猫とはいえ憎く思ってしまうので、
辛抱強くその時期を超えていかれる人たちはホントすごいな、って思う
冤罪で終身刑となった男性が35年後、テレビ番組の再放送のおかげで刑務所から釈放される
その男性が終身刑を言い渡されたのはわずか18歳の時だった。不当な有罪判決を受け、無実の罪で服役していた男性が、35年ぶりに釈放された。これは…
●タイトルだけ見ればいい話風な印章を持てるけど
刻まれてしまった拷問や服役の記憶が消えるわけじゃないし
まともに社会出る前からずっと刑務所いた人がそんな長期間の過ぎたあと戻されたところで
一体どうやって暮らしていくんだろう……
……っていうことが、どうしても氣になっちゃう…………
消費するエネルギーの問題を除外すれば,知的生命体に適するのは4本腕と4本脚ではないかとは思う
●脊椎動物の構造って
変則することはあっても
意地でも基本は守ってくみたいだから
四つ足やめても肢増やすのは無理だったのかなあ参考記事
子猫がぼこぼこ生まれて来るぞ!世にも不思議なじょうろ
何の変哲もない緑色のプラスチック製のじょうろなのだが、次から次へと子猫たちが生まれて来るのだ。猫は飲み物、じゃなくて液体になることもできるとはいえ…
●「金の卵を生むガチョウ」に匹敵するマジックアイテム……!
●でも「子猫をたくさん生み出すことが万金に値する価値」ならば
一番最強なのは猫のおかあさんということに
なるのでゎ
生み出す側も子猫に匹敵するほどかわゆい、
なんなら本ニャンがいれば子猫がいなくても幸せ という
最高すぎるオプションもついてるぞ……!
アイデアキュートめっさかわいい ほか
