暖かさに移っていく4月

上旬

すっかり雪が溶けて
歩きやすくなった道路だけど
次は砂塵に悩まされる番

 乾燥してるから日々、目も喉もカラカラになりがち
とはいえ、カラリとしてるのは過ごしやすくもあるし
一長一短な氣候を
できる限り楽しんでいきたい

普通につもった雪は
すっかりなくなったけど
雪捨て場にされていた場所は
まだまだ白い

 そばではカラスちゃんたちが遊んでた
木の枝を折ってる子もいた
『カラスそんなことすんの!?』って面食らったけど
そっか、巣の材料にするんだろうな
暖かくなってきたもんね

なんか雪が不思議な溶け方をしてるな……?
穴が開いて、底に石が詰まってる

 あ、雪の上にある石がお日さまで暖かくなったから
そこだけ先に溶けて石が沈んでったのか!

あの木はどうして、一部の枝だけが白いんだろう?

 

ソフトクリーム休憩!えへへ

 氣温は10度くらいあったと思うけどw
風があったから今日はさすがにしんどかったかな
氣温が低いよりも風のある方が寒い

でもおいしかったので
しあわせ

ふきのとうが
ポコポコ生えとる

まだ枯れた色の大地に
明るく鮮やかにぱあぁーっと咲いてるから
とっても目を惹いてくれる

鳥ちゃんが遊んでた
どこへ向かうわけでもなく、風と戯れてあちらこちらへ流れてた

 いいな、こういうの

なんかこういうのがちらちら落ちてるんだけど
ケムシじゃないよね?ヒイィ

 ……猫じゃらし亜種……?
ネコヤナギ亜種??

つんつんしてみたけど、手が冷えてたから
感触の確認はできんかったw

これもたくさん落ちてた
なんかの種なんだろうなと思うけど

 

雪解け水か雨水か、小川になってた

流れにともなってできた波と
水面に映る夕日がとてもキレイだったのだけど
写真にはキレイに写ってないなw

 

こちらは夕日は写ってないけど

水と光って美しいなあ、
とんでもなく美しい

 

下旬

札幌の中心にある公園は
すっかり良い芝生&良い花壇に!!

(お母さんと子供さん
写っちゃってごめんなさい……)

 

ふんすい~!!
風向きによっては水しぶきめっちゃくるバシバシ当たるwww

 水の張ってるところがビミョーに立ち入り禁止じゃないので
はだしinしたい欲求を抑えるのが大変であった 笑

レンタル自転車だ!!
いっぱいある!!!

 

合ってるけどちがった 笑

いまはこんな充電スポットがあるのね……!

 

なんか屋台的な出店あるやん!!

 イチゴソフトクリームお願いしました
ほどよく柔らかいアイスとシャーベットの間という感じだった
果肉入り
うめぇ……

毎度ながら贅沢かなあとは思ったけど
最近、次に食べるソフトクリームが
生きる希望になってるとこあるから
素直に食べることにしたw

ソフトクリーム屋さん尊い……
ありがとう……ありがとう……

桜~🌸

ありがとう桜……
ありがとう札幌市……
ありがとう関係者各位……

わたし ここ 好き
(よくわからない感謝の念)

 

札幌市の運営(なのかな)ホント謎に好きすぎるなので
関係者みなさまホントありがとうだし
なにも貢献できない自分がくやしい……

わたし ここ すき

なんだろう、木になんかくっつい……

……

ぎゃあああぁぁぁぁ!!!
(´;ω;`)

(毛虫)

 

ああああああああ (´;ω;`)

うぎああああああ (´;ω;`)

(ガン見)

 

毛虫の精神破壊力ってマジ何なんだろう……
毒を思わせるからなのか……?

でも、種類や成長段階によっては
毒ない場合も少なくないらしい

生理的にムリなのでムリだけど (´;ω;`)

近所の芝生も
よい芝生

『寝転がり自重』って思ってたのに
結局こらえきれんかった……
不可抗力

 

そのままなんとなく手のひらをながめてみる
うまく撮れないなあw

美しさやカッコ良さはあまり宿っていない手だけど、
なんだかんだ慣れ親しんでて思い入れは深い (顔もそんな感じ)

タイトルとURLをコピーしました