●服薬生活もだいぶ馴染んできて
一応飲み忘れはないんだけど
飲んだことを忘れるのは毎日になってきた
『あれ……今日、飲んだっけ???』
●毎日家を出ていると
鍵かけたかとかガスの元栓閉めたかとか
分かんなくなってくるのに似ていると思う
ただし薬なので減りが見えるので
『ああ、うん、今日の分はもう飲んだな』っていうふうにわかる
ただし曜日管理なので
曜日が分からないので
確認は地味に面倒であるw
●脳内メモリーがまじで少ないので
曜日とか服薬とかを入れてらんないんだよね……
最初はがんばって入れてたけど
その時期は服薬がすべてだったからできた
●服薬とか配達の受け取りとか、
なんか用事が発生すると
意識の8割をソレに使わないと忘れちゃうので
生活のほぼすべてがそっちに持ってかれちゃう
意識を向けていなければひとが部屋に入ってきても氣づけないレベルだから
強盗が来たら刺されてしまうw
氣づかなさを自覚して地味に凹んどる日記●話しかけられても氣がつかない ことに氣がついた
●窓の外の景色がめちゃくちゃキレイだから
寝転がってると見えないから
起き上がって作業しようかなと思ったけど
起き上がるとビミョウにだけど
視界がカゲロウみたいに揺らめくから
無理をするのはやめようと思い直してばったん倒れ直した●うーんでも
このお山、たぶん今くらいの陽の角度になる時間帯が一日の中で一番キレイだ~!!
起き上がれる時間、増やしていけるといいね●と言いながら、キレイでついついまた起き上がって見ちゃった
先日『桜かな?』と思った木は
やっぱり桜だ!
本物は写真よりもずっとキレイ●空色に囲まれた桜色がとても好きなのだけど
緑に囲まれた桜色もとても良いものなのだなあ
桜はだいたいまとめて植えられるもんね
他の木々と一緒にぽつんと生えている桜って
初めて見たから、初めて知った
うれしい
しずおかでさわやかになりたい
@hak_t しずかでだったらともかくとして
しずおかならがんばれば行けるね、
がんばれば行けるね、よかったね●喋ってたら兄貴があらわれたので
とりあえず嫌がらせは欠かさない兄貴はなんというか、うるさいです
黙っててもうるさいタイプ
●ふいーふいーーーふい~~~~~
日記の更新できた
調子狂って毎日更新が止まっちまってから
もう1ヶ月に届こうとしてるよギャッピーーー!!!●この流れものすごく身に覚えあって
このまま諦めることになっちゃうコースなんだけど
今回は……!
今回は!!
あきらめないで!!
取り戻したいぃ!!!
服薬(で調子に乗ったり落ちたりしてる) の様子を残しておきたい●いや、自分ではまず間違いなく見返さないんだけども
なんか残したくなるタイプの人類●なので1日分アップした勢いのまま
もう1~2日進めておきたいな……!
と思ったのはやまやまなのじゃけれども
ここで突っ走るとまた反動によるウツが深まりそうなので
一旦自重
続けるにせよ止めとくにせよ
ここでの休憩と補給は義務とせよ●お腹もめちゃくちゃ空いてるしさァ……!
作業してるとめっちゃくちゃお腹すく
何をそんなに消費するのか意味分かんないくらい耐えがたい空腹が耐えがたい
やばい●先週末に風邪ひいたから
時勢を考えてせめて一週間、今日いっぱいまでは外出セルフ自粛しようかなとおもったけど……セルフ自粛もなにも
自粛ってセルフでやるものだよね感
しゅごい●今日いっぱいまではセルフ自粛しようかなとおもってたけど
よく考えたら明日は休薬日でお買いものどころじゃないかもしれないから
今日はコッソリお買いものしてこよう
体調も大丈夫そうだし
食糧も実質尽きたし●数ヶ月かけてゆっくり消費していた
お味噌やめんつゆ
なんでこのタイミングで使い終わるねんって
地味な怨念を抱きながら
お買いものに行くのでよ●「保存の効く食糧を常に一週間分多めに買っておいて
古い方から消費していく」
形式の備蓄をやりたいなと思ってはいるのですが
アホなので毎回スポーーーンと忘れて食べ尽くしているので候
空腹に耐えられないくせに燃費もわるいし……
災害来て補給が絶たれたらまっ先に死ぬタイプw
●疲れる → シャボン玉吹く
の繋がりが謎過ぎて好きw●わたしはシャボン玉吹くと
ついつい上に向けたくなってしまうので
シャボン液が口まで垂れてきてしまうのだけど
そこを解決するシャボン筒とか見たことありませんね……!
ジャバラストローの形にすればいいだけだと思うんやが
ほら、折って、普通とは逆の方に口つけるみたいな
サックス吹くみたいなカタチで●みんなシャボン筒を上には向けないのかな……
●画像2枚めの問いがおもしろかったので
回答を考えてみました😊
「『本当に大切なものは目に見えない』ってどういう意味?」
「骨ってどうしてあるの?」
「死ぬって痛い?」
「生きてるって何?」
#哲学
●シカなのにゾウなの……!
おおお~~~
めっちゃすてき!!
●なぜだーーー
なぜそこで終わりなんだァーーー!!!元々好きだったこともどれだけ好きなのかも熱弁してほしかったのでしたw
(そしてきっと喜んでもらえるのだ)あと、現実でもいるけど
動揺しすぎておかしくなっちゃうとか冷静に振る舞えないって不器用って
チャームポイントであって隠すことじゃないと
わたしは思っちゃうんだけどな……!仕事とか、人間同士ではなく立場同士の関わりを守らないと誰かの首が飛ぶような場においてならしょうがないけどさ
カッコつけたりキレイに振る舞うことは心を閉ざす行動なんじゃよ…………!……と、いうことが動揺しすぎるほど不器用なひとに分かるはずもないのじゃがw
心がとても揺れるほど好きになれる対象があるというのは、
幸せなことですのう~~~
この脅威に対して対策(ワクチン)が必要でしょうか?w
人の「死」という現象を怖がって、問題視して、社会をぶっ壊してまで騒ぐのであれば、コロナ以外でよっぽど死んでる他の死因に対して騒ぐべきだろう。特に若い人の自殺を無視して老人の数%を守る為に社会を止める合理的な理由を聞きたい。ワクチンの要不要については
この割合であっても問うことはできないと思いつつ……なぜなら、ワクチン需要は現状の感染者数・死者数が多いためではなく
感染(と恐怖心)が広がることへの対策、自粛生活を解きたいという要望によるものだろうからそれに、他の死因はおそらく他人事なんじゃないかな。
「氣をつければいい」「自分とは関係ない」「(そもそも意識に入っていない)」。自殺なんてその最たるものだもん。
自殺を止めた方がいいと思えるのは、それが自分ごとである人、身近な人を通して自分ごととなった人、自分にはあまり関係ないけれど視野を広げて考えることのできる人、くらいでしょ……。“関係ない”人にとっては、「自分は自殺しない」「生き物として、自殺を選ぶわけがない」程度にしか認識しないんじゃないかな。
…………それにしても。
目立つねえ、紫色…………。
若年になるほど他の原因による死亡数が少ないというのはあるだろうけれども。
棒グラフのトータルの長さを人口に対する死者数の割合に変えて、
その中にこの死因のグラフを割り当ててみたら
一体どのようになるのだろう。
(興味湧いたけどやるのはめんどくさいから放置)
選手の夢→金、銀、銅
主催の夢→金、金、金(かね)●すごい表現だなあw
●ただ、金は金でも「金儲けしたい」とはちょっと違って、
開催を中止とすることで国全体で莫大な負債を負うことになるから
止めるに止められないという説も聞いた
人の世は命よりも金●「何千億もの機材を配送するトレーラーは、飛び出しや割り込みした人を急ブレーキかけて守るよりも轢き殺した方が安い」という話もあったなあ
関連記事(と言うほどでもない)●オワタ (終わってない) 大晦日
●トレーラーの話はまだわかる、
「精密機器」は開発して
つくって
そして運ぶうえで、
たくさんの人が労力を費やしている、彼らの生活と命がかかっているから
事故において
機器(物) vs 人命 ではなく
大勢の命 vs 1人(少数)の命 なところがある
まさにトロッコ問題
規模が桁違いだけど●でもなあ
オリンピックの開催取りやめによる負債ってそういうのじゃなくて
権利と契約だから、やっぱこう
ちょっとピンと来ないし「えぇー…」ってなるのよな……●機器よりも権利の方がお金の本質には近いんだけど、
やっぱり実体が伴わないものは
実体あるものよりも認識が難しいなあ
もちろん精密機器のように
オリンピックにもたくさんの人が関わっているはずだから
そういう意味では同じなんやが……●でも、アレ、なんだろうアレ
日本が鎖国終わらせた際に各国と結んだ条約で
なんか日本が不利な内容とかそれなりにあった けど結んじゃったー!
みたいのあったような
それと似てるんじゃないの感を抱いている
歴史弱いから分かってないんだけど
現代も弱いから分かってないんだけどwまあでも、ドシンプルな金儲け動機もフツーにつよいんじゃないかと
じわじわ じわじわ思っているw関連記事
ページ下のほうに
「オリンピックが中止にならない理由 (by ひろゆき氏)」という見出しがあります
(上記のリンクから自動で飛びます)