雪国出身の人に「ペンギンみたいに両足開いて手を出して歩くと凍結路面も滑らない」って聞いて歩いたら本当に全く滑らなかった!!まだ路面凍ってる人いたらおすすめ!
●ペンギンの歩き方は
氷の上でもすべらないよう
進化したものなのだろうか……
つるつる耐性も限界はあるよねw
「あわわわわわわわ!!」
「おわわわわ、だいじょぶ?だいじょぶ??」
感が
かわいい
●子ネコたちを出迎えるネコのパンプキン | ナショジオ
パンプキンちゃんきゃわいい
やさしい (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)●人でも動物でも
めっちゃ優しい個体は
なにかしらの疾患を抱えてる率の高い氣がするんだけど
アレなのかな
動物的・肉体的に強いと分からなくなる領域で生きているというか
なんかそんなやつ
優しさと引き換えに
危険回避や警戒心の本能が死んでいるとか
もしくは健康を損ねることで
そのへんの機能が
損なわれる的な
しゅごい
みえる
わかりやすい「トイレどうすんの」
「殻の中でして外に掻き出していくみたいよ」
ってやりとりがリプ欄でされてる
なるほど……!!
人それぞれだとは思いつつ、
とりあえずわたしからはこんな感じで。
贈り物 [1/2] 氣難し屋が喜ぶ贈り物
●せっかく真面目な記事ができたのに
書き上がって10分後くらいに
『ネタ提供が一番なのでわ??』疑惑が
でてきてわろた
なぜ絶滅の危機に?【ジャイアントパンダ】
パンダは食物とすみかを山岳地帯の竹林に頼っています。タケは種によっては数十年おきにしか花を咲かせないものもあり、気候の変化で生育や発芽できないタケの種類が出てくる可能性があります。© Pond5 / Camerman76 / WWF
●ぱんだなごむ
めっちゃなごむ
ころんころんまったりしてて
きゃわいい