●何かに詳しい人の話を聞いていくと
うまく行ってない部分に差し掛かったとき
ほぼ必ずお金の問題だし
利権が絡んでるしで
げんなりする (‘A`)
●けどそこでちょっと意外だったのがIT革命
単なる技術革新ぐらいに思ってたけど
既存の利害関係を丸無視しつつ大きな力を持ったことで、
既得権益じゃぶじゃぶの流れを弱めることにも貢献しているとかなんとか
●まあ、ソレを言うなら今度は
IT絡みの既得権益がまた醸成されてく可能性もあるわけだけども……
ならないといいなぁ
デジタル庁はどうなるんだろうか
技術や設計の面からも氣になるところである
(9/2)
●今宵も木星が明るく輝いておる
●とにかく目立つからな、
なんの手がかりもなく『あっ木星だ』って分かるようになっただ
(一部を別記事にしました)
●自室の窓より木星を眺めながら、
彼が発してくれてる波長を
次にどう使いたいか考える今日このごろ
なんでももたらしてくれるとしたら、何が欲しいだろう
意外と分からなくなる
●もらえるものが、願えるものが、
自分に理解・同調できる範囲のみだとしたら?と考えると、
何をもらったらいいのかますます分からない
そんな狭い範囲のなにがしかをもらって、一体何になるのだろうかと
そうなると、問いは
「欲しいものは何か」から
「理解したいもの、獲得したい波長は何か」に変わる
●そしてやはり答えが分からない
知りたくなる、獲得したくなるのは今の自分にはないもので、
だけど今の自分に何がないのかなんて
分かりようがないのだ
頭の先だけでならまだともかく、
本当に身をもって、身についた波長レベルで何が分からないのか、
そんなの絶対に分からない
●……ほげぇ
●いずれは一晩まるまる
外で草の上で
星々を眺めながら眠りにつきたいのだがなあ
自分の土地を得て、そことの付き合いを安定させた後でないとさすがになぁ……
●なんだか今宵は、
ご近所さんのセンサーライトが
やたらとチカチカしているようだ
ちょいちょい明るさが届いてくる
そんなに人通りがあるとは思えないのだが
誰も通らなくてもつくことあるのは
何で誤動作してるんだろう?
風によるごみやチリとかで動いちゃうこともあるのかな?
●→ そういうことももちろんあるし、
熱感知機能があった場合は
突如温風が吹くことでも反応することがあるんだとか
マジで風だけでつくことあるんか!
はえ〜
参考リンク
(9/3)
●どうぶつは毛が生えてるとキャワイイのに
むしに毛が生えてるとどうしてこんなにえげつないのヒイイィェェ
でも 毛虫の毛を剃る 動画はわろた
サムネから『ヒイィギャアアァァ!!!!!』だったけど
最終的にはイモムシになってて
それはそれで『ヒイィギャアアァァ!!!!!』だったけど
わろた
……ていうか…………
毛虫の毛って触ったら危ないんちゃうんか…………
(種類や成長段階にもよるらしい)
(9/4)