●おおおおお
これはしゅごい
●でも柱とガラスあると
折角の景観が
損なわれちゃうよなぁ……!
とはいえ暖かさには
代えがたいわけで
トマトもそだてられる……!
Twitterを始めて5ヶ月。
この下妻市長への投稿が奇跡に繋がりました。
面白い事にTwitterを開始した日のリプなんですよねw
この後、多くの出会いや偶然が積み重なり、結びつき、想像以上の結果へ終着できました。
書籍化したいぐらいです。
下妻で幕を降ろすのが綺麗な気がしてきたので
第一部 完
●名前wwwww
いや笑っちゃうけどさ、
インパクトすごかったけどさ、
笑い事じゃないよね……
※「地域貢献しようと消防団に入ったら他人様の金で酒飲んで風俗行って後輩に武勇伝をドヤる組織だったのでry」と書かれています
●築き上げられてきた悪い慣習を前に
嘆くでもやり返すでもなく
うち壊すことを目指して活動されていく方々はほんとすごい
●そういった明確な敵(という表現はちょっと違うけど)(でも「目標」と称するのもちと違うかんじ)
に対してるわけでなくとも
いい活動をされている方が
いっぱいおるしなあ
きっと未来は明るいのだなあ
●ただ、既得権益の始まりと強化って
構成員の欲や弱さによるものだし
誰かの活動によって払拭されるものと違うのでは……
ってまた暗い氣持ちになったところで
以前誰かが
「その辺関わってるの〇〇世代だから、そいつらが死んだら間違いなく世の中良くなるよ」
って言ってたのを思い出したw
●その中に尊敬できる人もおるし
人の死を願うのは良くないことではあるけど、
なんか……なんか
あっそうかも、そうなのかも
と正直思った
●そんな中に、世を良くしようという熱意のある方が残るんだから、やっぱり良くなるんだろうと思った
紆余曲折はあるだろうけど
●自分も見てるだけは申し訳ないので
なんかできんのか能力的に絶対有用やんと思いつつ
自分で自分のやってることをなんて説明したらいいのか分からん
●わたしへの相談を使うと
転職したり出世したり
引越ししたりパートナーができたり(変わったり)と
転機がくるよ!
かな……
でも当てはまらない人もいるしなあ
それぞれに合った方向へ加速されていくから、『こうなる』って言い難い
新型コロナウイルスが廃止早める オランダのミンク産業: 服飾で利用されるミンクやキツネの毛皮の利用を段階的に廃止する国が欧州で増えています。新型コロナでそのスピードが速くなっています。どういうことでしょう?
#ナショジオ
●おお〜〜〜
環境保護
●てか、ミンク初めて見たけど
こんなに小さい生き物なの……
この子たちでコートつくるの?
えっ…………
●今は化学繊維で代用できるのだろうし
苦しむミンクが減るとよいのう
殺処分されてるとか
関係者各位 (人間) が苦しむだろうなあとかは
あるんだけど……
●「大事のための小事」とか言いたくないけど、
大事へ至るまでの道には
絶対落ちてるよなあ
『わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる』という本を書いた。そこには、あなたにとっての「運命の一冊」を見つける方法を書いた。あなだけのスゴ本と出会うパーフェクトガイドだ。3行でまとめると、こんな感じ。
●これは間違いなく良書だろうなあ……!
長い年月をこめてつくられたものが好きなんや……
●しかし本題もさることながら
記事の投稿時間が氣になってしょうがないw
●めっちゃwww
草wwwww
食っとるwwwww
●線路が斜面の上じゃなくて
下にあるのが心配だよなあ
若いうちなら多少滑ることがあっても大丈夫だろうけど、老齢になってくるといずれどこかで事故るだろうしさ……
ってそこまでこの状況が続くってことはさすがにないかなw
●うーんでも 季節もあるし……
今は草ボーボーだから食糧あるけど、
いずれ食べつくしたり冬が来て補給できなくなるのでは?
あと糞
その辺でし放題なんだろうから、ちょっと氣になるなあ
●とりあえず見てるぶんには笑っちゃったしかわいいけど
飼い主さんは日夜胃に穴が開きそうやろなコレ
※後日、無事に保護されたそうです
●今日は過ごしやすいなあ
皮膚感覚がしあわせ
●おけパ中島氏1ミリも出てこないし
テーマもちがうのに
めっちゃ思い出したし(創作意欲の源泉が
創作そのものなのか
そうではないのか、という観点から)
東京で感染者増からのGO TO キャンペーン前倒し、これは誰がみてもブラック企業のデスマーチなんだけども、正直Twitter世代はまだ体力的に感染してもなんとかなりそうな人が多いが、いちばんヤバいのはこのデスマーチを推し進めている、わりとご高齢の方々だと思うんだけど大丈夫なのかな……。
笑い事ではないんだけど
笑ってしまったwww
このサイトから通告したら本当に教育委員会から学校に連絡がいった。
何度も同じこと話しているのに、教頭から電話が急いでかかってきた。
このサイトすごいな
どんどん広まってほしい
#拡散希望 #いじめ教えていただいた匿名でいじめを通告できるサイトを見た。
通告したら教育委員会に連絡がいくらしい。
いじめの告発は対処療法であって
根本治療じゃないけど
だからって無駄ということは絶対なくて
どんどん表沙汰に、可視化していくべきだと思っている何事も改善を望むならまずは見える化、現状把握
僕は鬱病は脳の血流が悪くなって脳が冷えて発症する病気だから岩盤浴や運動、酸素カプセルなどに入って血の巡りを良くすれば治るんだよって聞かされてました。なるほどなって納得したし実際そうやって克服した人も見てきました。今自分の心の弱さを責めてる人が1人でも腑に落ちてくれたら嬉しいです。
— しおり@妻を撮るのが好き (@_si_yo_ri_) 2020年07月11日(土)
●あああああああ!!!
●きゃっ……
きゃわっ…………!
はあああぁぁぁぅ
モッコモコのムッチムチですやん毛が
ゴキゲンじゃないですかしっぽが
あんよびっしゃびしゃァ!!
●おそとでカラスがアヒルみたいな声で鳴いとるーーー!!
グワァーーー〜〜〜!!
●(たのしんでる)
●ネコちゃんきゃわいあ
さみしいねえ
仕方ないねぇ……
アヒルチャーンが
尾羽根プルプルするの
かわいいよな
●アヒルチャーンたちの
警戒声で
きゅうきょくキマイラ脱走時の研究所を思い出した
(MOTHER3)
●これ
●『笑っちゃイカンけど』
『笑い事じゃないけど』
とか言いながら
だいたい笑い転げてるよな
わたし…………
3歳児を8日間放置して「死ぬとは思っていなかった」と言ってしまう人を相手に児童虐待厳罰化を唱えてもたぶん届かないよ、冷酷な親とかじゃなくてほんとにわからないんだよ
@kamekurasan1 親が介護しなくていいこと、介護者を入れられること、世の中の誰も教えてくれなかったのです。誰も助けてくれなかったんです。父からも助けてもらえず愛情ももらえず離婚しました。
死刑がないノルウェーの刑法を定めた人は、犯罪の原因は3つの不足だと言っています。教育の不足、愛情の不足、貧困。
この前「○○ができないなんて恥ずかしい(周りに申し訳ない)と思わないの?」というような指導の何がいけないかについて話していたんだけど、「罪悪感や羞恥心が薄い人には全く効果ないよね」と家の者(10)が申していて、そうだよなあまずそれだよなあと思った。
「自分と同じような感情を誰もが持っていると信じ込んでるのがまず的外れだと思うんだけどさ、そのうえ相手を脅したりして、自分の思い通りに操りたいってだけでしょ? それを“教えた”って言えないと思う」
全く以てその通りなんだけど、家の者(10)、どこで何を見てきたの……?
うなずきしかないから残したくて引用したけど
コレ無断転載で怒られるかな…………引用の範囲なハズ……