昨日作業しすぎたせいかな
疲れてるからインタネットしちゃお
元気でないときは高校時代に後輩が「白馬の王子さまって馬じゃないんですか⁈⁇⁈‼︎‼︎⁈」て叫んだ時のことを思い出すことにしてる
— MK@16世紀 (@MKinCinquecento) June 1, 2020
●そっちなのwwwwww
●なにが起こってるの!?
●イフリート出てきそう
●かっ……
かわい……!!
●これは見守られてるw
●そしてデカい……
むっちゃデカい
●『よぉォーし やるぞぉ!!!』ってなってるときより
半分寝てるくらいのほうが
さぎょうがすすみ ますね
(゚∀゚)…………●むずかしくない……?
難易度たかくない??
だってさ進捗わるいと不安になるやん
『やるぞ!!』とか『やらなきゃ!!』なるやん!!
『あれ』
『ぼけーっとしてたらいつの間にか進んどるわ』って何倍も進んどるの
なんじゃそりゃあぁ●寝てればできるんだから
こんなにラクなことはないけど……
ない……けど…………
ぬあああああああ●つい氣合い入れちゃうけど
なんでもかんでも寝ぼけながらやるのだ……
そしたらラクに大量に達成できるのだ……
睡拳を……極めよ…………
しかし今は普通に睡魔なので
おふとんで遊んでから寝るです
ムニャァ!!!
はてぶで「人間が無条件で感動する脆弱性を突いてくる」という表現が刺さった。
おもしろくないけど泣かされる、とか多分そんなん。
感動するものはすべてすばらしい、と思い込んでしまいがちだけど、そうではないのかもしれない。
感動するけど間違っている。この感覚にすこし意識的になってみるか。
●つまりエアリスは死ななくてもよかったハズなんじゃ
(;ω;)
(そこなの?)
(重要です)