VR空間上の雪まつり「バーチャル雪まつり2022」が2月5日より開催!
●いつのまにか世界規模になっとるwww
バーチャル空間ならいけると思う
見にいきたいなあ!
行き方分からん!!
(案内があると思うので待ってみる)
その後案内(誘導)が見当たらなくて
「自分で調べて自分で行こう!!」方式になっちょるんやけど
なぜだ…………
なぜだ
●これはかわいい
いいね不可避wwwww
いっしゅん『ん???』ってなるけど
理解www
きゃわいいwww
ふといwwwww
おあ~~~
おああ~~~
きゃわいい…………お目々てけっこうあったかいのね
ヘビ(の一部)は熱感知でものを見られるって聞いたことあるけど
こんなふうな景色なのかなあ
色はついてないけど、こうやって分かるというか……でもこれだと、距離感は分からないのではなかろか?
動きでなんとなく分かるとか、視覚や聴覚で補うとかなのかな??でもよく考えたら、人間の視覚だって実は完全な平面だよね
それを立体として認識できるのは、目がふたつついていることと
それらの像を脳がいい感じに処理するからであって、
目に映っている景色自体は完全平面熱感知は脳内でどんなふうに処理されて、
どんなふうに認識できる感覚なんだろ
坂道でもシャンパンタワーをこぼさず運べる安定感抜群の四輪ロボが登場
韓国の自動車メーカーヒョンデは安定感抜群の四輪ロボMobEDを発表。独立して稼働する大きな4つの車輪が常に台車を水平に保ち、落ちている本を踏んでも載せているものを崩しません。
●しゅごごごご
ウワーーー!!!
変形!!
ロマン……!!!!!
📚こんな厚い同人誌、創れます📚
#コロナに負けない
🔰本創りの資料請求↓
●しゃちょうwwwww
技術としてはすごい、話題作りにも面白いと思うけど
実際に利用する人がいたらどんなだろう……
1200ページの原稿、用意できる??wそして金額がこあいwww
同人誌の相場が24ページ500円だとして……
計算めんどくさいから
ありえないけど25ページ500円で計算してみるとして超単純計算だと
1ページ20円
1200ページだと2万4千円するwwwそんなことを考えていたら後日
1200ページの同人誌を作る夢を
みました
●ブログ記事の更新が
ようやっと今年に入った
一週間遅れくらいまで追いつきたい
🐼🌎世界の生物多様性は過去50年で68% 喪失したと報告されています。※
無数の生命と、この地球を分かち合うために。
まずは知ることから始めませんか?
WWFの活動内容やご入会についての資料ダウンロードはこちらから※『Living Planet Report:生きている地球レポート』
ぱんだの白目……!
なにげにレアな氣がすっぞ……!!らんま1/2でしか見たことない氣がする
あっ ああ~~~!!!
きゃわいい!!!
やさしい!!!!!
あっ ああ~~~!!!
きゃわいい!!!
うらやましい!!!!!!
いいなぁ…………
いいなぁ
黒猫ちゃんのきゃわいさに触発されて
●クロネコちゃんのもふもふお昼寝
●ツールが使いこなせてないので
いろいろ荒いけど
絵を描けるしあわせ
色が目に嬉しい幸せ