さむさむ貧乏日記④ 水道管凍らせちった……

さむさm……サバイバル日記?③ 雪が積もり始めた

今朝の気温は1度…… 

と見せかけて-1度 

温度計が安物なので
軽く振ると正しい温度に合わさるのよな…… 

水道管は凍ってしまったようだ 
台所の水が出ねぇ 
やべぇやっちまった 

トイレとお風呂は水が出るから
外からの給水は問題ないようだ

ってことは屋内で凍ってるのな
台所への給水管が
どっかor全体

昨夜……
水落としはしたんだけど
眠過ぎて『蛇口開けとくのはいいや……』って
手抜きしたんだよなあ
あかんかった

台所の水が出なくても
一応は何とかなるけど……

うーんでも
どう凍ってるか分からない以上
ほっとくのはリスク高いよなあ
勝手に溶けるほど気温上がらないだろうしなあ

と思ってようやくストーブのスイッチオン

んんんわたし自身は大丈夫な寒さなのに
悔しいなー…!

暖房費の目安月2万円を信じるなら
一日700円くらいか
1000円はいかないでほしいなあ
でもお部屋広いし区切れないからなあ……
どうだろ

まあ、つけるからにはガッチリつけてしまおうぞ!

そしておふとん干す……!!

お掃除もしよう、寒くて動けなかったぶん

そんなこと言ってる間にもう8度になってる

さすが灯油ストーブ
っょぃな……!
早く動かないと
『あっもう消して平気そう』に
なっちゃう……!


 

スリッパナシで歩くと
床の冷たさエグいな

普段寝転がりっぱなしを前提とした補給しかしてないから
立ち歩いて活動してるときのヤバさ
ヤバい

でも一番ヤバいのは干してるおふとんだよ!!!

なんか酸っぱい香りを発しはじめた
ひぇっ……
ひえぇ


 

お水出たーーーーー!!
やったあ(;∀;)

全体が溶けたにしてはいくらなんでも早いから
どっかで薄い氷が張ってた程度だったんだろうな、
手遅れにならなくてよかった

お水が出たらストーブは止めるつもりでしたが
おふとんのヤバさがヤバいなので
ガッッッッッツリ乾かし温め加熱殺菌が終わるまで
今日は消さない決定が下されました

思えば去年もその前も
その前くらいから干してなかったな……
あまりにも余裕がなさすぎて
ひぇっ

だんだん人間の暮らしを取り戻していけたらいいなあ
いまお風呂の頻度とかむしろ酷いことになってるけど……

たぶん今、ごはんちゃんと食べられたらそれなりに活動できるくらいには戻ってると思うんだよなあ

1日ぶっ続けは無理だろうけど、毎日おうちの片付けをできるくらいには

※貧乏と体調不良によりごはんあまり食べてない

フルタイム勤務とか人間ワザじゃなくね??

しかも大抵はそっから喜び得られないわけじゃん

(喜びあると起伏が生じてかえって消耗してしまうという側面もあるけど)

みんなすごい、めっちゃすごい

そしておかしい
おかしいよ


 

おふとんかわかしたら
お風呂はいるか……

ストーブつけてる間に入りたいけど
配置的にうっかりおふとん燃えかねないので
あかん


 

あかん……
動いたから ね、ねむ……

まだ倒れるわけには……
ねむ……ぴ…………


 

子供が外で走り回っとる……
氷点下のこの世界で…………


 

10分くらいしか温風当ててないのに
おふとんもう乾いたっぽいなあ
すごーい
はやーい
つよーい

ストーブもすこしつけとくつもりだったけど、もう消してお風呂入ろうかなぁ……

給水状態のまま
あんまりほっとくと
今度は外の水道管が凍りそうで
こあい


 

トマトしおしおになってる……

 

あわてて食べました

種採れたけど、これ発芽するかなあ……

今年ぜんぜん目も手もかけてやれなかった
ごめん

ほかの実が落ちていました
茎を触ったら、くっついていた実もひとつ
落ちてしまいました

 

トマトにあげようと用意しといたお水……
凍っとるやんけ……

 


 

最高気温-1度はそれほど寒くない (白目)

気温の記号、Cいらんのん……?

さむさむ日記⑤ さむさ中休み

タイトルとURLをコピーしました