私、死ぬ時に「バーキン持っててよかった」とも「ポルシェ乗っててよかった」とも思わんやろな。と気付いてから、物欲が無くなった。今は、「心から熱中できる仕事をしててよかった」「自分以上に大切に出来る人がいてよかった」と思いながら死にたいので、それに向かって自分の時間を使う日々です😇
— みやねぇ▶YouTubeやってます (@38mtst) 2020年06月29日(月)
とてもいいとおもう
ワイ「推しのフィギュアが超絶クオリティのために3万円する」
— 後野 垂氷メロンさん委託中 (@38runy) June 26, 2020
私「ほしいと思うが、よく考えて。 3万円あったら何が買えると思う?」
ワイ「推しのフィギュア」
@38runy @oichi ワイ「推しのフィギュアが超絶クオリティのために3万円する」
— セブ島 (@3838nana993355) 2020年06月29日(月)
私「よし、買おう」
ワイ「よし、買おう」
●推しのフィギュアは
死ぬときに
「推しのフィギュアを買ってよかった……
推しのフィギュアを持っていてよかった……
推しのフィギュアと共にある人生で、よかった ぐふっ」
って思えるやつなんではないかと思いましたw
同級生たち「結婚しました!」「子供が産まれました!」「高校時代の友達と飲み会!」「海外旅行最高!」
— 鏡餅しゃろん@12/12プロT筑波千 (@Darjeeling_9MR) 2020年06月29日(月)
独身オタク貴族ワイ「推しのフィギュア買いました!」「増車しました!」「走り仲間と走行会!」「アキバ散策と大洗食べ歩き最高!」
少子化と結婚率の低下に貢献してるが経済は回していくぅ!
オタク文化にコテコテに触れてふとある事を思い出したワイ「な、なんでキリスト教って集会場のど真ん中に、推しが痛めつけられてはりつけにされてるフィギュアを飾ってるんだろう・・?実はド変態集団なんじゃあ・・?」
— 大竹林賢一郎/おのれコロナ (@rkouskysi) 2020年06月29日(月)
ワイ「推し怪獣のフィギュアが欲しいけどいい造形がないです、どうすればいいですか」
— ちもち (@ScpGodzilla) 2020年06月29日(月)
もう1人のワイ「ほな作ったらええやん」
ワイが90の婆さんになった時、今この部屋にあるこの推しのフィギュアやタオルや抱き枕が未来の自分にどんな感情を抱かせるだろうかとちょっと考えたけど「あーーーーー!!!やっぱ◯◯くんは何年経ってもかっこええのー!!!!ウッホウッホ!!!!」って興奮してる未来しか見えない(のんき)
— 煮汁 (@xxsk8ksxx) 2020年06月29日(月)
●推しのフィギュア
濃ゆいツイートがいろいろと引っかかってきて
たいへんよろしいなwww
●うぐいす……
うぐいすが鳴いてる……
よく鳴いてる
うぐいすはわたしのために鳴いてるわけでも
わたしが喜ぶように鳴いてるわけでもないけど、
うぐいすが鳴いているとわたしがうれしい
なんというか、それでいい
それでいいはずなんだ…………
小さい頃は「陽キャは社会適合してるように見えて周囲に流されてるだけ。自分の意思とか持ってないのかな?」と思ってたけど、大人になるにつれ「みんなそれを踏まえた上で社会と折り合いつけながら自分を大事にしており、自分は単に折り合いをつけられないほど幼稚なだけ」と分かっていく地獄があるな
— rei@生きてるだけで疲労困憊発売延期 (@rei10830349) 2020年06月29日(月)
●つらい \(^o^)/
ダイエットしてるよって方、
— 佐藤 流司 (@ryuji7117) 2020年06月29日(月)
是非利き腕と逆の手で食事してみてください。
要は食べ辛いのでゆっくり食事が出来て、
それによって満腹中枢も刺激され、少ない量でお腹いっぱいになれるという寸法です。
オレはこの方法をたった1ヶ月ほど続けただけで、
左手で飯食うのめっちゃ上手くなりました。
わろたww
心(臓)は感情の全てを司る
— やわるしす∞いきかた研究所 (@yawarusis) 2020年06月29日(月)
けど、分担もある
怒りは肝、思い悩むのは脾、悲しみは肺、おそれは腎。喜びは心
それぞれの感情が強すぎたり長すぎたりすると、担当の臓がやられる
そうして体調にも出てくる
こころと体を分けちゃダメ
なるほどなあ