占いは命を看る術ですが、使い方によって二つに分かれます。自ら活用すれば動く命「運命」となり、聞くだけなら留まる命「宿命」となります。
結果で一喜一憂するのは宿命にしてしまっているから。運命ならば、結果の善し悪しに関わらず活用しているのだから。
そういう解釈もあるのか……
一般的には、「宿命」は
「動かせない、変えられない命」のことだけど
(誕生日とか血液型とか)
いや、うん、でも、この方の言う通りだと思う
動かす事を放棄した運命は、その働きかけが宿命のようになるだろう
明日の桃の節句はご注文が多いため今から草餅を作っています🌿
機械メーカーの営業の方には「今時手包みなんて時代遅れですよ」とよく言われますが、手作りにも少なからずメリットが存在します。
いずれ機械化するかもしれませんが、今は手作りの良さを伝えていきたいと思います✨
●>「今時手包みなんて時代遅れですよ」
えええなんだその全否定ひどい悲しい!!!!!😢
と思ったらなんだ機械メーカーの営業トークか
なんだ●手作業も機械作業も一長一短だよね
個人的には、この和菓子屋さんは
季節や氣分であらゆる造形を作っておられるし生産量も追いついているようだから、
手作りの温かみ的なやつを差し引いても機械で画一化するのは逆に不合理では?
って思うなあ●とはいえ「いずれ機械化するかも」って視野に入れてはおられるの
すばらしいなあと思う 柔軟性が
それにしても作る量すごくてすげぇな、大変じゃないかな、
仕事量の調整は適宜されてほしいなあ、とも思う
●旦那さんかわいいなw
●ネコちゃんもかわいいよおぉぉ
ていうかここの子がかわいい
ネコはだいたいかわいいけど
ここの子がここの子としてかわいくて好き
●ようつべで荒んだ話を何本か見たら
おすすめの半分がそれ系に染まってしまって
荒んでる人非人と
それに仕えちゃう奴隷体質のひとがいっぱいおって
しゅごい
●なんかあんまり調子は良くないけど
昼寝したときに見た夢の中で
ライオンちゃんをもふもふできたので
ワイはそこそこしあわせです●いやだいぶ幸せなんだけど
現実のお体が調子が良くないのにひっぱられて
幸福感に浸れないので
半端な表現になってしもたw
●猫が人に撫でられたら、体の毛がいっぱい毛づくろいされて氣持ちいいの分かるけど
大型動物には人の手は小さすぎて
撫でられても心地良さなんてないんじゃないかな……
って思ってたけど●よく考えたら人が猫の舌になめられるとき
面積なんてあってないよーなモンだけど
幸福感ハンパねーーーーーので
そういう感じなんじゃないかな、なるほど って
ひとりで納得しました●ただし猫の舌はざりざりする
ざりざりするけど幸福感●大型もふもふたちを
機会があればもふもふしたいとは常々思ってるけど、
相手が友好的か分かんないし
そうだとしても事故ったら処分されちゃうから
だめ!機会あってももふもふしてはいけない……!と
自制しているのよ日々
いらん心配すぎる
考えてもムダすぎるシミュレーション●いや待て
実際こうして夢で機会を得ているのだから
あながちムダシミュレーションでもない……のでは……??
こんな機会現実ではありえない、夢でしか訪れないんだから
自制するよりも
存分にもふもふするシミュレーションをしておいて
チャンスに即飛びつく体制になっておいたほうが
よいのでは!!!??●いざというときの、そなえ!!!!!
普段のこころがけ、だいじ!!!!!●いや札幌市たまにいるやん 熊
現実で
街中で
飛びつく
あかん
左が丁度1ヶ月前に産まれたモンブラン
右が産まれて数時間の豆大福
ジャージーはホルスタインよりも小さいとはいえど、数時間前に産まれたとは思えない豆大福の貫禄😂!
お客さんに、今日産まれたとは中々信じてもらえない豆大福でした😂😆
●かわええ……
あと陰影の色合いがたまらん
(陰影フェチ色合いフェチ)