制作クレジット

サイト制作者

ナツキ (月代夏樹)
  • 制作全般
    • 文章
    • イラスト
    • サイト構築 等

制作者の紹介 

あに (月代白亜)
  • 相談役
  • ネタ提供
  • 雑な記事監修
  • 制作はなんもしてない

 

素材等 提供

※掲載漏れがあるかも……気がついたら追加します。

さくらのレンタルサーバ

ずいぶんと長いことお世話になっています。
機能充分、安定性抜群、いろいろと自由にできて
なおかつお値段も手を出しやすくて助かっています!

※もっと大規模商業用ならXserver
ウェブサイト初心者 (改造魔ではない) なら LOLIPOP! の方がお勧めされるのを見ます。
作成の手間を省きたいなら Wix とか ジンドゥー

あとドメインがかわいいですよね。
独自ドメインの取得サービスもありますが、ウチにはなくてもいいかなと思って
「nyanta.jp」をお借りしています。

「にゃんた」はさくらさんのマスコット猫。(この子)
と記憶していたのですがサイトのどこにもそんな情報はなかった。
なんでや……!
ここにきて、はじめての不満点……!!

※単なる勘違いの可能性が大です

Webサイト構築

WordPress

言わずと知れたブログシステム。
IT苦手な人には敷居が高いけど、慣れればカスタム自由自在!

慣れすぎるとカスタム沼デザイン沼にズッヴズヴで
ひじょぉに大変なことになります (わたしです)

プラグインも多数活用していますが、
そちらは入れ替わりが激しいことと
セキュリティ的にあまりよろしくないことから
ここへ記述することは控えさせていただきます。

WordPressテーマ:Simplicity → Cocoon

WPブログでよく見る無料テーマ。
デフォルトで用意されているカスタム機能が充実してるし、
SNSシェアやアフィリエイト、SEOなどあらゆる点に配慮が行き届いている素晴らしいテーマです。

わたしの場合は使用にあたり改造しまくっているわけですが、
すればするほど「作り込みが尋常じゃない」「にも関わらず改造しやすい」と、このテーマの凄さに末恐ろしさを感じるばかりです。

Simplicity から Cocoon になって、改造しやすさがさらに増してて
作者さん……恐ろしや……!

まろやかWeb拍手

いにしえの同人サイト文化を彩ってくれた
伝説のコミュニケーションツール、Web拍手……
WP向けにめっちゃ使いやすくして提供してくださった方がいらしたので、当サイトへも導入させていただきました。

まろやかPHP License 0016

ウチは商業サイトと言えなくもないからライセンス購入したけど、
そうでなければ無料で使えますよ!

時代的に「いいね」の方が馴染みがあると思うので、そのようにカスタムして設置しています。

しかし中身は一般的な「いいね」と違って連打ができるので、
いつか見た目に騙されてウッカリいっぱい押してくれる人が現れることを期待しています…… かむかむ……!

フォント

本文 – Y.OzFont

メインフォント。
一目惚れして愛用しております。

※当サイトでWebフォントとして使用するにあたり、軽量化を目的とした改変を加えています。
(第二水準漢字を中心とした文字データの削除)
(使用条件「5-2 ◆ フォントの使用・改変・再配布」確認済み) ライセンステキスト

サイトロゴ – チェックアンドU-Foフォント

『ロゴつくるの面倒だなー』と、仮ロゴとして使っていたのですが
雰囲気びったりすぎて手放せなくなっています。

※当サイトでWebフォントとして使用するにあたり、軽量化を目的とした改変を加えています。
(使用しない文字データの削除)
(ライセンス確認済み) ライセンスページ

 

デザインや漫画等に使用しているフォント

  • Cloister Black
  • KFひま字
  • 怨霊 吐き溜 ※リンク先がホラーなので閲覧注意w
  • しょかきうたげ
  • しろくまフォント
  • 白舟古印体教漢 (読み:しろふねこいんたい)
  • ほのぼのポップ
  • ふい字
  • りいてがき筆

 

画像

素材集

フリー素材

タイトルとURLをコピーしました